具体的な協力方法について

介護職の現場は、介護職員・ケアマネージャー・事務員・送迎の運転手・地域包括支援センターの職員などの様々な人が協力して仕事をしています。その多職種の職員が日々協力するためには、情報の共有が必要になってきます。情報の共有が上手くできることによって日々の業務が円滑に進み効率よく仕事を行うことができます。効率よく仕事を行うことで時間ができ、職員の余裕ができることで職場内の雰囲気も良くなり楽しく仕事を行うことができます。職員の雰囲気が良くなることによって認知症の方々も職場の雰囲気を感じ取り、穏やかに過ごすことができます。

多職種と協力するための具体的な方法として、メールや電話などの情報伝達ツールを使い「報告・連絡・相談」を行うことが大切になってきます。現場内であればインターカムを使用するなどで随時連絡を取ることで早急な対応をとることで、事故やそれにつながる危険を未然に防ぐことができます。また定期的なミーティングや会議を行うことで、都度連絡事項を伝え一人ひとりの意見や考えをまとめ話し合うことも必要になってきます。

多職種の職員が協力することによって、一人で成し遂げることができないような難しい課題や問題に対して様々な視点からの意見を得ることができ、最善の対応策をとることができます。多職種との連携・協力は介護の職場だけではなく様々な職種でも必要になってくる為、常に意識していくことで今後に活かせるようにしてみてはどうでしょう。